初心者が勉強はじめようと思った時に、一番重要なことは「何を」「どのように勉強するか?」という勉強の中身です。
試験でいい成績をとる「英語の授業」やTOEICなどの「英語のテスト」と、実際に人と話す「英会話」は全く異なる勉強法が必要です。
英会話の勉強法にはコツがあり、ただ勉強するだけでは全く意味がありません。
特に、英語を全く話すことのできない英会話の初心者は、勉強方法によって成果が何倍も変わってきます。
今回、英会話の初心者が、中級者、上級者へと上達するための勉強法について、大切な3つのコツをお教えします。
ぜひ、ご参考にしてください。
目次
英会話の初心者の学習法で必要な3つのコツって?
一番大事な英会話学習法のコツは以下の3つです。
- 最初の1ヶ月、きっちり毎日続ける。
- 英語の発音を練習する。
- 英語のフレーズを覚える。
この三つを守ることで、今まで初心者だったあなたが、中級者へ上達してくことが可能です。
それでは、それぞれ詳しく説明していきます。
英会話の初心者に大切なのは、最初の1ヶ月!
英会話の初心者が中級者になれない、上達しない理由の大部分は、辛くなってすぐに勉強をやめてしまうことです。
なぜ英語の初心者が辛くなってやめてしまうかというと、英語に対する慣れや、英語を勉強する習慣が無いことが原因です。
この慣れ、習慣を作ることが、英会話初心者の勉強の中で何よりも一番大事なのです。
習慣を作る方法はただ一つ、10分でも20分でもいいので、毎日英語を続けることです。
初心者の人は成長度合いも著しいので、1ヶ月間、毎日たった10分でも続けることで自分の成長を実感できます。
成長が実感できれば、モチベーションアップに必ず繋がります。
なので最初の1ヶ月間は何があっても絶対に毎日続けるという強い意思と決意を持つこと。
これが1つ目の英会話初心者向け勉強法のコツです。
英語の発音を練習する!
英会話を勉強する時に何から勉強するべきでしょうか?
それは絶対に発音です。
単語も、文法も、例文の暗記も全て後回しです。
なぜ発音なのか?
英会話において一番重要なのは、話すことよりも、まず相手が何を話しているか理解することだからです。
相手がどんな英語を話しているのかわかれば、もし一つ二つの単語がわからなくても前後の文脈から想像することができます。
ですが、単語の発音がわからなければ、それが知らない単語なのか、それとも知っているが聞き取れていない単語なのか判断できません。
文法も同じで、単語がわかればそこから推察して何を言っているのか理解できます。
発音の中でも、最初に勉強すべきなのは「母音」と「子音」をしっかりと理解することです。
これが、2つ目の英会話初心者向け勉強法のコツです。
発音を理解して相手の英語を聞くことができれば、正しい発音で単語を喋るだけで、最低限の英会話は成立します。
もし、発音の勉強を始めるのであれば、こちらの甲南大学が作製したサイトがおすすめです。
→英語発音の学習サイト「英語発音入門 English Pronunciation Practice for Japanese Learners」
※このサイトの企画・作成をしたのは、甲南大学の国際言語文化センターで教授をされている伊庭 緑さんです。
英語のパターンを覚える!
発音を理解して、単語を話すだけで英会話は成立しますが、さすがにそれでは会話らしい会話にならないので、いくつか絶対に必要な英会話のパターンだけ覚えていきます。
英会話で必要な会話のパターンは、7つに収まります。
7つの会話パターンを理解することで、ほぼ全ての会話に対応が可能です。
英会話で必要な7つのパターンについて興味がある方は、こちらのページから詳しく勉強することが可能です。
最初の7日間は、無料での体験が可能です。
→英会話に必要な7つのパターンが学習できるサイト「おうちホームステイ」
※このサイトは、英語教育コンサルタントの山内勇樹さんが開発したサービスです。
英会話の初心者に不要な英語勉強法って?
この記事では、ここまで英会話の初心者が勉強するべき内容についてお話をしましたが、ここからは逆に英会話の初心者に不要な勉強方法について解説をしていきます。
英会話の初心者は単語を覚える必要がない?
英会話の初心者の方でよくいるのが、最初に単語の勉強を始める方です。
確かに英語の単語は勉強しないとわからない物が多いです。
ですが英会話で使われる単語はそんな難しい単語を使うでしょうか?
その答えはNoです。
最低限の英会話で使う単語の数は500語です。
日本の中学を卒業すると2100語を覚えていると言われています。
なので十分すぎる単語力をすでに持っていると言えます。
また英会話はテストではありません。
もし、相手が知らない単語を使った場合は、相手にわからない単語を質問すればいいのです。
自分が話したい単語が出てこない場合は、手元のスマホで検索するだけでいいのです。
以上の理由から、英会話の初心者が英単語を覚える必要はありません。
英会話の初心者は文法を覚える必要がない?
文法についても英会話の初心者は覚える必要はありません。
英語の文法は非常にたくさんあり例外も多いです。
もしいくつか文法を覚えたところで、初心者にとっては焼け石に水です。
あくまでも覚えるべきは、英会話のパターンです。
文法を理解するのは、中級者、上級者になってからで十分です。
英会話の初心者は例文を覚える必要がない?
例文を覚えることで英語の勉強をしようという方も多いです。
例文を覚えること自体は、非常に正しい勉強法です。
ですが、覚えるべき例文はそこまで多くはありません。
英会話に最低限必要な7つのパターンにそった例文を覚えることが、英会話初心者が上達するための最短コースになります。
7つの英会話のパターンについて勉強されるのであれば、こちらのサイトがおすすめです。
→英会話に必要な7つのパターンが学習できるサイト「おうちホームステイ」
※このサイトは、英語教育コンサルタントの山内勇樹さんが開発したサービスです。
英会話の初心者の学習法は、独学NG?
英会話の初心者の方の学習法として独学はオススメしません。
何故ならば、英会話の初心者の方が一番はまってしまいやすい落とし穴は、やはり勉強を継続できないという点だからです。
勉強を継続する最大のモチベーションは、勉強しないといけない状況を作ることです。
英会話の勉強は最初の一歩が一番大変です。
もし今、英語の勉強を少しでも始めてみようと思っているのであれば、あなたはすでに一番大変な最初の一歩を踏み出したのです。
ぜひ、その一歩を無駄にしない工夫をして欲しいです。
勉強を継続するためには、独学ではなく、何かしらの教材やスクールなどに頼ることも必要です。
私がオススメしているのは、学習の継続しやすさを科学的に分析した、英会話に特化した英語学習サービスである「おうちホームステイ」です。
最初の一週間は無料なので、今このタイミングから、一度試してみることをオススメしています。
(もちろん、勝手に有料コースへ自動で契約されるなどもありません)
→英会話に必要な7つのパターンが学習できるサイト「おうちホームステイ」
※「おうちホームステイ」は、英語教育コンサルタントの山内勇樹さんが開発したサービスです。
おうちホームステイの体験談などを見たい方は、こちらの記事が参考になります。
→おうちホームステイの体験談 詳細はこちら